蚕養國神社(こがいくにじんじゃ) @福島県会津若松市 

⛩神頼み

福島県会津若松市の蚕養国神社(こがいくにじんじゃ)へ参拝してきました。

蚕養国神社は、会津若松市の中心部にほど近い場所に鎮座しており、

養蚕(ようさん:繊維産業で生糸を取るためにカイコを飼うこと)守護の神として広く知られ、農、工、商、諸業繁栄、交通安全守神として信仰されています。

また、

会津若松城(鶴ヶ城)に鎮座する、鶴ヶ城稲荷神社の御朱印も、蚕養国神社で頂くことができます。

また、会津若松の周遊バスのルートに含まれているので、観光しながら参拝も楽しむことができるオススメの神社です。


アクセス

車で行く場合

磐越道 会津若松ICから車で約15分程度です。

神社周囲の道は生活道路で狭いので、運転時には十分注意しましょう。


駐車場は狭いですが、さほど混んでいません

通常はさほど混んでいません

私は日曜日の午後3時頃に参拝したのですが、参拝者用無料駐車場に駐車し参拝できました。

駐車可能台数は8台程度です。

会津若松市の駐車場は1台分の区画が比較的狭いので駐車時には注意しましょう。

私の他には、七五三で訪れた家族連れが1組だけでした。


徒歩や公共の交通機関で行く場合

例大祭などイベント時には、特に公共交通機関での来場を推奨します。

会津若松駅から徒歩15分程度です。

また、会津若松市内を周遊バス『ハイカラさん』『あかべぇ』が走っています

『ハイカラさん』はレトロ調のボンネットバスで、赤色青色の2種類があり、

『あかべぇ』は赤べこが描かれた真っ赤なバスです。

これらの周遊バスは、同じルートを逆回りしています。

会津若松駅からだと、『あかべぇ』で回った方が近いです。

時刻表などの詳細はコチラ⇒まちなか周遊バス – 路線バス – 会津バス



神社案内

参道

駐車場を降りてすぐ、真っすぐに伸びた赤松と荘厳な鳥居が参拝者を出迎えます。


また神社横の道路からも入ることができます。

コチラの石柱も歴史を感じさせます。


手水舎

鳥居をくぐった右手に、手水舎があります。

小さいながらも趣があります。

コロナも収まり、手水舎の使用を再開する神社が増えています。


境内

手水舎で身を清めた後、赤い鳥居をくぐり拝殿に向かいます。



拝殿前には『峰張桜』(みねはりざくら)と呼ばれる桜の古木があり、樹齢1000年以上といわれています。

会津若松市の天然記念物に指定されています。




峰張桜の向かい側には社務所があり、御朱印等が頒布されています。

参拝客一人一人に声をかけてくださる、丁寧な対応が印象的でした。


拝殿

シンプルながらも荘厳な拝殿です。

拝殿左右の提灯に刻まれる社紋は『会津三ツ葵』と呼ばれるものです。


屋根下にも立派な装飾がされています。



次は、雪景色の中を参拝したくなる神社でした。

会津若松観光におススメです(´▽`*)


ご自宅にも龍神様の置物です。干支の飾りにも、おススメです。

開運風水(パキラ・ミリオンバンブー・赤富士・龍細工)を飾り、2024年も良い年に! | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

自宅の運気アップにはパキラとミリオンバンブーがおすすめです。


僕が参拝を始めた理由です♪→目に見えないもの | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

中山神社HP⇒中山神社 | 埼玉県の神社



励みになりますので、クリックをお願いいたします♪


神社・仏閣ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました