鶴ヶ城稲荷神社 @福島県会津若松市 神社と名城を一緒に楽しめます

⛩神頼み

福島県会津若松市の鶴ヶ城敷地内にある鶴ヶ城稲荷神社です。

お城の正式名称は「若松城」であり、「鶴ヶ城」、「会津若松城」、「黒川城」は別名だそうです。

御由緒と御利益

鶴ヶ城稲荷神社は約600年前に若松城(鶴ヶ城)が築城されたころから、守護神として祀られておいるそうです。

また、御祭神の宇迦魂命(ウカノミタマノミコト)は、食物神・農業神・殖産興業神・商業神・屋敷神であり、日本で最も親しまれている神様の1つ「稲荷大神」を祀っている神社として有名だそうです。

伝説によると、築城の縄張りに苦心した芦名直盛が勧請先の田中稲荷神社に祈願したところ、霊夢を見て目覚めてみると降り積もった雪の中に狐の足跡があったことから、それをしるべとして築城の縄張りを決め、今現在名城と評価の高い名城を築くことができたと伝えられています。

神社案内

鶴ヶ城稲荷神社はお城(天守閣)の北側に位置しています。

(写真で見ると、天守閣(赤色で塗られたお城の絵)の下側)

お城へ向かう途中に鳥居が鎮座しています。

鳥居をくぐり右側に手水舎が。

左側のテントは土日のみの社務所で、お守りや御朱印対応を行っています。

鳥居をさらにくぐると、石段の両脇には編み笠とほっかむりをした「狛狐」様がお迎えしてくれます。

階段を上り、拝殿へ。

拝殿後ろの高台から、市内が一望できます。

土日のみ、鳥居わきのテントが社務所になるようですが、普段はここから車で15分程度のところにある蚕養国(こがいくに)神社の社務所が兼任しているそうです。

この写真は夜に参拝した時のものですが、鳥居越しに見る鶴ヶ城も見応え抜群です。

鶴ヶ城

夜の鶴ヶ城です

参拝時の注意

参拝時には以下にご注意ください。

アクセス

鶴ヶ城の市営有料駐車場が各所にありますが、鶴ヶ城の周りには武道場をはじめとするスポーツ施設もたくさんあります。

また、私が行ったのは平日でしたが、自家用車や観光バスも意外と多かったです。

週末やイベント開催時には、観光周遊バスや早めの来場をお勧めします。

トイレ

お城の敷地内にはトイレがあります。

ただ、敷地が広いうえに、平日でも観光客が多かったので見つけたら早めに行く事をお勧めします。

社務所

上にも書きましたが、神社脇の社務所は土日のみです。

平日に御朱印をはじめ縁起物を手に入れたい場合は、車で15分ほどのところにある蚕養国(こがいくに)神社の社務所を訪ねるようにしましょう。

鶴ヶ城稲荷神社HP→鶴ヶ城稲荷神社 – 【会津物語】 (aizumonogatari.com)

僕が参拝を始めた理由です♪→目に見えないもの | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

励みになりますので、クリックをお願いいたします♪


神社・仏閣ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました