2025年3月 米国ETF配当金(全世界:VT、高配当:SPYD、VYM、HDV)

💰お金

2025年3月の保有株式数と配当金(全世界:VT、高配当:SPYD、VYM、HDV)

2025年3月の米国ETF配当金

3か月に1回のボーナスです(´▽`*)

米国ETF投資の投資も、倹約と試行錯誤を積み重ねながら6年が過ぎて、少しずつ成長しています。

  名 称   保 有 株 数  2025年3月の配当金
税引後 単位:$
   備   考  
BND9416.69一部旧NISA、毎月配当
BNDX382.60毎月配当
VT72一部NISA、3・6・9・12月配当
SPYD15650.47一部NISA、3・6・9・12月配当
VYM273・6・9・12月配当
HDV1913.47一部NISA、3・6・9・12月配当
合計19.29


今年に入ってから、ドル建て配当金だけではなく日本円でも少しずつ買い増しを行って行っていて、2月下旬の円高が進んだ際にSPYD、VYM、HDVを数株ずつ購入しました。




累計配当金(米国ETF合計)

買い増しを少しずつ続けていることもあり、累計配当金は前年同月比に比べ14ドル程度の増加です。


念のため、前年同月の全世界(VT)および高配当(SPYD,VYM,HDV)の1株当たり配当金を比較すると・・・

全世界株(VT)は1株当たりの配当金が1割ほど減っています。

VTの1株当たり配当金比較

VT2024年3月2025年3月
保有株数7272
配当金24.0522.09
1株当たり配当金0.3340.307


高配当株はそれぞれ・・・

SPYDは5%程度上昇

SPYDの1株当たり配当金比較

SPYD2024年3月2025年3月
保有株数144156
配当金44.0650.47
1株当たり配当金0.3060.323


VYMは37%程度上昇していますが・・・

VYMの1株当たり配当金比較

VYM2024年3月2025年3月
保有株数2330
配当金10.8319.39
1株当たり配当金0.4710.646


HDVは5%程度低下しています( ;∀;)

HDVの1株当たり配当金比較

HDV2024年3月2025年3月
保有株数1719
配当金12.6513.47
1株当たり配当金0.7440.708




ポートフォーリオの推移

米国ETFのポートフォーリオです。

最近のトランプ関税などによって相場が不安定になっていますが、保有比率はほとんど変わりません。

しいて言えば、債権比率がわずかに上昇した程度でしょうか(・ω・)

このような不安定相場では、債券が緩衝材になってくれているのを感じます。

先月の結果はコチラ⇒

2025年3月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX) | ふわふわ不惑


投資の前にコツコツと(´▽`*)

出張時の500円玉おつり貯金しています。



40代サラリーマンランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました