大宮公園のすぐそば、緑に包まれた静寂の中に佇む埼玉県護国神社。
英霊を祀る由緒あるこの神社は、歴史的価値だけでなく、美しい境内や季節ごとの景観、御朱印の魅力でも人気です。
本記事では、アクセス方法から見どころ、参拝のコツまで写真付きでご紹介します。
大宮公園から徒歩数分、緑に囲まれた静かな境内に佇む「埼玉県護国神社」。明治以降の戦没者や殉職者を祀るこの神社は、歴史的な重みと厳かな空気を感じられる場所です。この記事では、神社の歴史や見どころ、御朱印、アクセス方法まで詳しくご紹介します。
埼玉県護国神社とは?
埼玉県護国神社は、明治維新以降に国や郷土のために殉じた英霊を祀るため、昭和13年(1938年)に創建されました。
ちなみに「英霊」とは
戦死者(第二次世界大戦だけではない)や殉職者を敬わって言う言葉で、
『英華秀霊の気の集まっている人』の意を持ち、才能のある人、英才を指します。
故に「護国神社」の主祭神は、
その道府県出身ないし縁故の
戦死者、自衛官、警察官、消防士等の公務殉職者
を意味するそうです。
境内には慰霊碑や記念碑が立ち並び、参拝者は静かに手を合わせ、英霊に感謝の意を捧げます。
境内の見どころ
- 社殿:落ち着いた木造建築で、歴史を感じさせる佇まい。
- 慰霊碑:参拝の中心となる場所で、多くの方が花や供物を手向けます。
- 四季折々の景色:春は桜、秋は紅葉が美しく、写真撮影にもおすすめです。
御朱印情報
埼玉県護国神社では、美しい墨書と朱印が押された御朱印をいただけます。
授与所は社務所にあり、参拝後にお願いするのがおすすめです。
季節限定デザインがある場合もあります。

アクセス方法(大宮駅からの行き方・駐車場情報)
電車でのアクセス
JR大宮駅からは徒歩25分程度で氷川神社を参拝後、大宮公園を散策しながら護国神社へお詣りに行くのがおすすめです。
車でのアクセス・駐車場
車で行く場合は、大宮公園パーキングだけではなく、公園周囲各所にコインパーキングがありますので、平日は駐車場に困ることはなさそうです。
周辺観光スポット
- 氷川神社(徒歩約10分):関東屈指のパワースポット
- 大宮公園:桜の名所として有名
- 埼玉県立歴史と民俗の博物館:地元の歴史を学べます

参拝のヒント
- 早朝や夕方は特に静かで厳かな雰囲気を味わえます
- 境内は広くはないので、所要時間は30分程度
- 周辺観光と組み合わせた半日コースがおすすめ

English Mini Guide
Saitama Prefecture Gokoku Shrine, located next to Omiya Park, is a peaceful memorial site honoring war heroes. Easily accessible from Omiya Station. Don’t miss its seasonal beauty and Goshuin (shrine stamp).
関連記事
大宮氷川神社
投稿を編集 “大宮氷川神社 @埼玉県 さいたま市 おみくじが辛辣だが当たる ペットは抱っこして参拝を” ‹ ふわふわ不惑 — WordPress
川越氷川神社
川越氷川神社 @埼玉県川越市 夫婦円満 縁結びの神さま ペット厳禁! | ふわふわ不惑
与野七福神
与野七福神 @埼玉県さいたま市 運動不足解消にゆったり七福神巡りを! | ふわふわ不惑
調(つき)神社
調神社 @埼玉県さいたま市 うさぎ年におすすめツキ・金運・勝負運のパワースポット | ふわふわ不惑
著者おすすめ神社
神頼み | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)
自宅で開運・神社参拝の勉強に
【2025年開運】 風水(パキラ・ミリオンバンブー・赤富士・龍細工)を飾り、良い年を迎えましょう | ふわふわ不惑
龍神様の置物 干支の飾りにも、おススメです
自宅の運気アップにはパキラとミリオンバンブーがおすすめです。
【全国 凄い!ご利益神社150選】おすすめ神社のガイドブック
【神社検定】神社参拝の基本が、分かりやすく解説されています。
励みになりますので、クリックをお願いいたします。

神社・仏閣ランキング

コメント