大宮氷川神社 @埼玉県 さいたま市 おみくじが辛辣だが当たる

⛩神頼み

埼玉県さいたま市の大宮氷川神社です。

JR大宮駅から徒歩15分程の場所にある、参道がきれいで参拝者の多い神社です。

ここの氷川神社は埼玉、東京近郊に約280社ある氷川神社の総本社であることから特に、「大宮氷川神社」と呼ばれており、初詣参拝者数は200万人を超え日本トップ10に入るそうです。

神社案内

参道を抜け立派な鳥居を抜けると、これまた広い境内が広がっています。

早朝は、近所のランニングや散歩をする人たちがお参りに来ています。

石畳の上を歩くのも良いのですが、砂利の上をじゃりじゃり歩くのも足の裏に心地よいです(^^♪

境内を散策しながら小橋を渡り、楼門を目指します。

※下の写真は他の参拝者様に邪魔にならないよう、楼門側から撮影しています。

小橋を渡ると左手に立派な手水舎が。

朱色を基調としていますね。

手水舎で身を清めたら、いよいよ楼門へ。

こちらも立派な楼門ですね。

楼門を通らずに右へ進むと大宮公園へつながっています。

ちなみに楼門の開閉時刻は季節によって異なるようです。

御朱印は楼門内なのでご注意を。

楼門を抜けると正面に舞殿が。

「氷川雅楽会」により、例祭や祭典の際に雅楽が奉納されるそうです。

舞殿の左側にはご神木があるのですが、現在養生中でした。木も人も休む時間が必要ですよね。

いよいよ拝殿にてお参りです。

拝殿・本殿の上を雲がふわふわと気持ちよさそうに泳いでいたので一緒に撮影。

お参りが終わったら、神札授与所でおみくじを引きました。

運気は良好\(^o^)/

この神社のおみくじは、大吉~凶のほか、「平」など面白い運勢があります。

また、大吉であっても内容が辛辣であることも多く、面白くてためになるので、ぜひ引いてみてください。

また、御朱印も神札授与所でいただけます。

下記写真は2022年9月上旬現在です。

近隣散策

参拝が終わり、大宮公園を散歩しました。

早朝でしたのでまだ閉まっていましたが、日本庭園や・・・

立派な池の周りを散策しました♪

早朝の参拝は、周辺の駐車場も境内も空いていて是非おすすめです。

武蔵一宮 氷川神社 (musashiichinomiya-hikawa.or.jp)

他のおすすめ神社もご覧ください♪→神頼み | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

僕がお参りを始めた理由です♪→目に見えないもの | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

励みになりますので、クリックをお願いいたします♪


神社・仏閣ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました