2024年6月の配当金(債券・全世界・高配当株合計)
2024年6月の配当金振込額が確定しました。
いつになっても、3か月に1度の高額配当金の入金は嬉しいものです(^_^)
ETF名称 | 保有株数 | 今回の配当金(税引後)単位:$ | 備 考 |
BND | 89 | 15.88 | 一部旧NISA、毎月配当 |
BNDX | 37 | 2.95 | 一部旧NISA、毎月配当 |
VT | 72 | 33.56 | 一部旧NISA、3・6・9・12月配当 |
SPYD | 144 | 57.95 | 一部旧・現NISA、3・6・9・12月配当 |
VYM | 23 | 16.9 | 3・6・9・12月配当 |
HDV | 17 | 14.05 | 一部旧・現NISA、3・6・9・12月配当 |
合計 | 141.29 |
保有株式数の推移
2024年1月以降の保有株式数の推移です。
円安が続いているので、ここ2年くらいドル建ての配当金のみで少しずつ買い増しを続けています。
配当金の推移・年間配当率
配当金推移
2024年6月28日現在、全世界株であるVTの配当率は1.95%、高配当ETFであるVYMは3.01%、SPYDは4.59%、HDV3.51%です。
年明けからの累積配当金は$357.53、日本円で57,454円(1$=\160.697、6/28現在)で、単純計算では月に9,500円以上の収入となります。円安、スゴイ( ̄▽ ̄;)
今年の配当金累積額(グラフ内赤折れ線)と前年同月(黒破線)を比較すると、配当金の堅調な増加が一目で分かります。
要因として最も大きいのは、1月に債券ETFであるBNDX配当金の大幅増加が挙げられます。
また他にもドル建て配当金の再投資と、高配当株による配当金の堅調な推移が配当金の増加を支えており、地道に積み上げていく事の大切さを実感します。
ポートフォーリオの推移
米国ETFのポートフォーリオ推移です。
債券31.8%、全世界29.3%、高配当38.9%です。
今月は、債券(BNDX)と、高配当株(SPYD)を買い増ししている程度で
価格変動の影響がありますが、比率はほとんど変わりません。
債権ETF(BND、BNDX)の配当率が、全世界(VT)および一部の高配当株(HDV,VYM)を上回っていることと、年齢的にも債券比率をもう少し高める必要があると考えており、今回の配当金では主に債券ETFの購入を考えたいと思っております。
少しずつ資産が増加していくのに伴い、毎回書いていた『下がっても買う。時価に一喜一憂しない( ー`дー´)キリッ』考え方が、当たり前に馴染んできました。
また、継続的な投資を行いだしてから、家計を見直しながら自然と無理のない節約することを意識することが出来ています。
また、出張時の日当を少しずつ貯めて、投資に回しています。
投資の一番の効果はココにあるかもしれません。
少しずつ、少しずつ。
一緒に頑張りましょう\(^o^)/
前回の配当はコチラ⇒2024年6月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX) | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)
先月の配当はコチラ⇒2024年5月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX) | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)
全般ランキング
コメント