龗神社(おがみじんじゃ) @青森県八戸市 八戸市中心部に鎮座する八戸の総鎮守

⛩神頼み

青森県八戸市の龗(おがみ)神社です。※以降「おがみ神社」と表記

ここ最近は青森出張中なのですが、最近は意識して、全力を出さないように努力し、その分、趣味のブログ活動に力を入れており(/・ω・)/、その第2弾です

また、八戸市内には大小さまざまな神社があり起源や御利益も様々です。

青森に旅行の際には、観光と共に神社巡りをすることで、自然と開運行動にもつながります(^○^)

石碑には漢字で「法霊山 龗神社」と彫られています。

「おがみ」という字は雨かんむりの下に口が3つ、更にその下に龍が来るという、字面だけで圧倒される名称です。

起源と御利益

元々は、現在の八戸市中心部である、旧柏崎地区の産土神(うぶすながみ=生まれた土地の守護神)として地域の人々に祀られるようになったのが、法霊山おがみ神社のはじまりと言われます。

それから時代が下り、鎌倉初期に日照りが続く八戸に「法霊」と呼ばれる山伏修験者がたどり着き、この地の人々にお願いされて雨乞いをしました。

ところが雨乞いは上手くいきませんでした。

心を痛めた法霊は、当時、祀られていた神社である「三崎社」内の池に身投げをしたところ、その池から龍に化身した法霊がたちまち天に登り雨を降らせたという伝説があるそうです。

もともとは農耕の守り神としていたのですが、世情の解釈と共に、産業の豊作の意を込めて産業商売の神、法霊の徳が人々を繋いだ事から人身縁故の神など、八戸の総鎮守として鎮座しています。

神社案内

おがみ神社は、八戸市中心部から車で数分程度の場所に鎮座しています。

周りは閑静な住宅街といったところです。

鳥居左側の敷地駐車場へ車を止めて参拝します。

鳥居をくぐってすぐ左側には手水舎が。

龍を形どっています。

節水のためなのでしょう。水は出ていませんでした。

参道を歩いていくと

通常のおみくじや、絵馬かけだけではなく

ハートの形の絵馬かけがあり、参拝者の目を楽しませてくれます。

端正で荘厳な佇まいの拝殿でお参りをさせていただきました。

ちなみに社務所は拝殿右側。トイレもこの裏にあります。


神社を後にするときに気づいたのですが、駐車場に鎮座していた「八大龍神」の石碑です。

小さいながらも、落ち着きのある荘厳な神社でした。

おがみ神社HP→陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社 / TOPページ (ogami-jinja.jp)

僕が参拝を始めた理由です♪→目に見えないもの | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)


ご自宅にも龍神様の置物です。干支の飾りにも、おススメです。

開運風水(パキラ・ミリオンバンブー・赤富士・龍細工)を飾り、2024年も良い年に! | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

自宅の運気アップにはパキラとミリオンバンブーがおすすめです。

励みになりますので、クリックをお願いいたします♪


神社・仏閣ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました