【口コミレビュー】パナソニック「ポケットドルツ」携帯電動歯ブラシの魅力と使い心地

👧働き方・健康

パナソニックの携帯電動歯ブラシ「ポケットドルツ」。
オフィスや旅行先でもサッと使える便利アイテムとして人気を集めています。
本記事では実際に使用してみて特徴や、通常の電動歯ブラシと比べた時のメリット・デメリットをまとめました。


ポケットドルツとは?

ポケットドルツは、パナソニックが販売する小型電動歯ブラシシリーズです。
長さは標準的なマウスより、少し長いくらいです。
口紅のようなスリムなデザインで、バッグやポーチに入れて持ち運びやすく、外出先でも気軽に使える点が特徴です。


電源は単4形乾電池1本を使用するため、充電不要ですぐ使えるのもポイントです。


ポケットドルツの特徴

  • スリム&スタイリッシュ:オフィスや外出先でも違和感なく使えるデザイン。カラーバリエーションも豊富。
  • 音波振動でしっかり磨ける:毎分約16,000ブラシストロークの音波振動で、手磨きより効率的に歯垢を落とせます。
  • 替えブラシ対応:歯間用やステインオフ用など交換ブラシも充実。
  • 衛生的なキャップ付き:口紅のようにキャップを外して使う仕様で、携帯性と清潔さを両立。


メリット

  • 仕事の休憩時間にサッと磨けるので便利です。
  • コンパクトなので短期の出張や旅行のお供に最適です。
    宿泊先によって歯ブラシの質が大きく違うので、口内環境を清潔に保ちたい方にはうってつけです。
  • 動作音は静かなので、オフィスでも気になりませんが、磨く場所には気を使いましょうw

デメリット

  • パワーは大型電動歯ブラシより弱め。
    歯ブラシの硬さにもよるのかもしれませんが、きれいに磨き切ろうとすると、4~5分かかります。
  • 長時間の使用には不向きで「短期の外出先でのケア」向け
  • 電池交換が必要・・・どこでも手に入るので、デメリットではないかも

私は1か所に1週間以上滞在する場合は、電動歯ブラシとジェットウオッシャーを持参することにしています。

ジェットウオッシャーは、レビューも載せていますのでコチラを参照ください。
口腔洗浄器(ジェットウオッシャー)~6か月使用後~ | ふわふわ不惑



まとめ

ポケットドルツは「外出先でもしっかり歯を磨きたい」方に最適なアイテムです。コンパクトで使いやすく、携帯性と清潔さを両立しているため、オフィスワーカーや旅行が多い方に特におすすめできます。


関連記事

ネックケア(首・肩を電気刺激してくれます)
首肩の電気刺激とマッサージ ネックケアを試してみました | ふわふわ不惑

スッキリング(背中、肩甲骨をほぐしてくれます)
バキバキ背中がぐりぐり スッキリング | ふわふわ不惑

腰のマッサージ機(腰を電気刺激してくれます)
腰を温めながらビリビリしてくれるやつがオジサンにもありがたい。 | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

振動マシン(全身ブルブル振動してくれます)
振動マシン | ふわふわ不惑 (fuwafuwafuwaku.com)

カメラ付き耳かき(耳の中の鼓膜もばっちり見えます)
鼓膜が見えた カメラ付き耳かき | ふわふわ不惑

口腔洗浄機(最初は臭かったですが、歯茎が健康になりました)
口腔洗浄器(ジェットウオッシャー)~6か月使用後~ | ふわふわ不惑


健康グッズランキング ふわふわ不惑 - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました