働き方

生き方・働き方

新人さんとの接し方に役立ちます 吉本興業会長大崎洋さん著「居場所」

吉本興業会長の大崎洋さんの著書、「居場所」です。 松本人志さんは「一気に8回読んだ」そうですが、私も何回も読み返している良書です。
お金

ブログのもつ金銭的価値の試算

ブログを続けていると、なかなかPVが伸びず、心が折れそうになることがあると思います。 ですが、ブログには色々な評価方法があると思います。モチベーション維持の一助になれば。
生き方・働き方

夢に関わる、心震える仕事をするために

日々に流されながら漫然と生きる不惑のおじさんの前に東大入学式のスピーチが心に刺さりました。 是非ご一読を
生き方・働き方

複利の持つ力

「複利」って金融系だけだと思ったら、能力・成長にも役立ちそう。 飲んでいる場合じゃない。
生き方・働き方

部下を持つようになって、止めたこと

部下を持つようになって数年が過ぎましたが、生物(ナマモノ)はやっぱり難しい。
生き方・働き方

無駄が引き起こす不祥事が示唆するもの

人手不足が慢性化する中で無駄な業務は、ますます増え続けます。 どうすりゃいいんだろうとも思うし、大きな示唆を与えてくれます。
生き方・働き方

忙しさの正体

企業規模の拡大と共に訳の分からない業務が増えます。 忙しさの正体について考察しました。
生き方・働き方

目に見えないもの

祈りや願いとは何なのか。仕事を続ける中で得た一考察です。神社参拝を始めた理由でもあります。
生き方・働き方

知り合いが労災事故にあって考えたこと

仕事関係者が転落事故にあい、搬送当時は1年単位の重症だと言われていたのですが、幸い3か月で完全復帰できホッとしています。 知り合いが重大な災害にあったことで、いつもより更に当事者意識をもって問題点を考えてみました。
生き方・働き方

業務効率改善 業務量削減の難しさ

業務量の削減は後ろ向きととらえられます。 引き算の難しさを今更ながら感じます。